当ブログで今まで投稿した全記事の一覧です。
- 【ウディタ】画面中央の位置を任意の座標に調整する
- 【ウディタ】カーソル選択している敵の能力を表示する②
- 【ウディタ】カーソル選択している敵の能力を表示する①
- 【ウディタ】戦闘画面の背景を敵グループ設定から指定する
- 【ウディタ】ランダムエンカウントの戦闘BGMを指定する
- 【ウディタ】立ち絵表示コモンを自作する②
- 【ウディタ】立ち絵表示コモンを自作する①
- 【ウディタ】マップイベントの上に文字やアイコンをポップアップ表示する
- 【ウディタ】戦闘で取得する経験値や金額を増加させる装備
- 【ウディタ】選択肢の表示座標初期化を無効にする
- 【ウディタ】戦闘開始時の画面エフェクトを変更する②
- 【ウディタ】戦闘開始時の画面エフェクトを変更する①
- 【ウディタ】「戦闘終了後処理」に一工夫②:「戦闘終了前処理」を作ってみる
- 【ウディタ】「戦闘終了後処理」に一工夫①:勝敗結果を取得させる
- 【ウディタ】基本システムの「装備時・専有箇所」を拡張する
- 【ウディタ】基本システムでパッシブスキル②「毎ターン終了時に発動」
- 【ウディタ】基本システムでパッシブスキル①「戦闘終了時に発動」
- 【ウディタ】移動先を任意に記憶できるワープコモン
- 【ウディタ】HPやSPが減っていると宿泊額が上がる宿屋
- 【ウディタ】色々な演出でメッセージを表示するコモン③
- 【ウディタ】色々な演出でメッセージを表示するコモン②
- 【ウディタ】色々な演出でメッセージを表示するコモン①
- 【ウディタ】下から上にスクロールするメッセージコモンを作成する
- 【ウディタ】基本システムの逃走成功率を失敗するたびに上昇させる
- 【ウディタ】近づくと起動して離れると停止するコモンを作成する
- 【ウディタ】ダメージ床を一定歩数だけ回避する
- 【ウディタ】発動までの歩数を指定できるダメージ床を作成する
- 【ウディタ】「戦闘中に使うと効果がある装備品」を改造なしで実現する
- 【ウディタ】基本システムの取得経験値を「生存者で分配」にする
- 【ウディタ】基本システムの経験値テーブルをExcelで管理する
- 【ウディタ】基本システムの成長方式 「数値の1/10上昇[確率]」 計算用のExcelシート
- 【ウディタ】身につけて歩くといいことがある装備
- 【ウディタ】ゲームオーバーイベントの作成(所持金半分&最終セーブ位置へ戻る)
- 【ウディタ】お店ごとに販売する商品をデータベースで管理する
- 【ウディタ】戦闘画面の背景をデータベースから指定する
- 【ウディタ】戦闘中だけ戦ってくれる味方を召喚するコモン②
- 【ウディタ】戦闘中だけ戦ってくれる味方を召喚するコモン①
- 【ウディタ】万能ウィンドウ活用:パーティの隊列を変更する
- 【ウディタ】戦闘不能時は経験値を入手できないようにする
- 【ウディタ】万能ウィンドウ活用:ワープポイントの登録と実行②
- 【ウディタ】万能ウィンドウ活用:ワープポイントの登録と実行①
- 【ウディタ】敵をこっそり自動回復させてみる
- 【ウディタ】セーブ禁止の区域にセーブ可能なエリアを作成する
- 【ウディタ】ランダムエンカウントを抑制するイベントを作成する②
- 【ウディタ】ランダムエンカウントを抑制するイベントを作成する①
- 【ウディタ】万能ウィンドウ活用:戦闘テストコモンの作成②
- 【ウディタ】万能ウィンドウ活用:戦闘テストコモンの作成①
- 【ウディタ】文字数や文字サイズで自動で大きさが変わるメッセージコモンを作成する③
- 【ウディタ】いろんな戦績を記録してみる④
- 【ウディタ】いろんな戦績を記録してみる③
- 【ウディタ】いろんな戦績を記録してみる②
- 【ウディタ】いろんな戦績を記録してみる①
- 【ウディタ】戦闘コマンド欄を調整して文字が潰れないようにする
- 【ウディタ】文字数や文字サイズで自動で大きさが変わるメッセージコモンを作成する②
- 【ウディタ】文字数や文字サイズで自動で大きさが変わるメッセージコモンを作成する①
- 【ウディタ】ゲーム起動時の音量設定を変更する
- 【ウディタ】メニュー画面にマップ名を表示する
- ブログ開設のごあいさつ