
【ソードオブソダン】最終面の怪物は2ターン撃破できるのか?
こんにちは。レビニアよ。 今回は「ソードオブソダンの最終面に出現する怪物(通称牛くん)は2ターンで倒せるのか?」というお話よ。 現状のRTA記録では3ターンかかってしまっている...
こんにちは。レビニアよ。 今回は「ソードオブソダンの最終面に出現する怪物(通称牛くん)は2ターンで倒せるのか?」というお話よ。 現状のRTA記録では3ターンかかってしまっている...
ソードオブソダンは「クソゲーの帝王」と呼ばれるような存在だからか、ゲーム実況のライブ配信を行っている方が興味をもって遊んでいるのを、そこそこの頻度で見かけるゲームでもある。 私と...
参考動画 ※参考動画。下記テキストと合わせてご覧いただくとわかりやすいかも。 1面(最速で34秒) 開幕の増援カット クリア重視ならシャルダンだが記録狙...
ソードオブソダンのメモリ解析を行った調査内容がこちら。
※2023/07/14追記 現在、新規登録者は無料プレイが出来なくなった模様(以下の記事は執筆当時に無料プレイ可能だった頃のものです)。 レビニアよ。今日は珍しく(とい...
レビニアよ。今回の解説はマウスによるキャラクターの移動。 こんな感じ。RPGツクール的なヤツね。 ※障害物を避けて動かすのは物凄く難しい処理になるから、今回はとりあえ...
レビニアよ。今回は前回と前々回で作成したゲーム設定の記録、つまりセーブ&ロード処理を作成するわ。 音量だの文章速度だのをゲーム中に変更したら、それを保存して次回のゲーム起動時に適...
レビニアよ。前回に引き続き、ゲーム設定のマウス操作を解説していくわ。 ※これが完成形ね。 前回の解説で設定画面の表示まで作ったから、今回は実際にゲーム設定を操作する...
レビニアよ。マウス操作ゲーム自作の次の解説はゲームシステム設定よ。 最初にゲームシステムの初期設定を作った時に「プレイヤーが変更できるもの」という箇所があったのを覚えてい...
レビニアよ。今回の解説はメッセージウィンドウの表示よ。文章表示コマンドを実行した時の枠画像のことね。 ぶっちゃけマウス操作ゲーム自作の解説とあまり関係ないのだけど、まぁ文章表示コ...
レビニアよ。今回は「クリック操作する文字にカーソルが重なった時に分かりやすく強調する」という事をやってみるのよ。 クリックできる場所にカーソルを重ねると「ここがクリックす...
レビニアよ。マウス操作ゲーム自作解説4回目にしてようやくだけど、いよいよ実際にマウスでクリックしてゲームを操作する解説に入るわよ。 前回はタイトル画面を表示させる所まで作ったから...
レビニアよ。今回から実際にゲーム画面を表示してマウス操作する方法の解説に入るわ。 タイトル画面を表示する 何はともあれタイトル画面を作らない事には始まらないわね。タイト...
レビニアよ。ウディタ自作解説、マウス操作ゲーム編その②は「マウスクリック演出」の説明になるわ。 要は「今ここをクリックしたよ」とわかるように、何かしらの視覚的エフェクトを表示させ...
レビニアよ。今まで行ってきたウディタ解説は、主に基本システムの改造やちょっとした演出強化のような、元々出来上がっているシステムの付けたしのようなものだったけど、今回からはシステムの...
お久しぶり。レビニアよ。 しばらく更新せずにごめんなさいね。ぼちぼち再開していくつもりだからまたよろしくね。 WOLF RPGエディター バージョン3公開 【公開!】...